ポジティブなフレーズ

【No.4806】Tomorrow is another day.:明日があるさ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Tomorrow is another day.

《トゥモローイザナザーディ》

【意味】明日があるさ

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「明日は別の日だ」という意味です。
「今日がうまくいかない日、困難な日でくじけそうになっていたとしても、明日という日は必ずやって来る。
だから気持ちを切り替えて前に進もう」という感じで、相手がネガティブになっている状況下において励ます意味で使われるフレーズです。
「明日は明日の風が吹く」「明日があるさ」という日本語もありますが、それと同じイメージです。

【例文】

1. 就職活動

A. Oh no… I was passed over for a final interview with the company I had been wanting to get into for a long time.
<なんてこと…ずっと入りたかった会社の最終面接で落ちちゃったわ。>

B. Don't worry, tomorrow is another day. I'm sure that you'll find a better company!
<気にすんなよ、明日があるさ。きっと、もっといい会社が見つかるよ!>

A. Right. I hope I'll get another job offer soon!
<そうね。早く別の仕事の内定が出ることを祈るわ!>

2. ルーティン

A. I had a really tough day today and skipped my daily training routine of doing 100 push ups…
<今日はすっごく大変な日で、腕立て伏せを100回するっていう毎日のルーティンをさぼっちゃったの…>

B. It happens. Tomorrow is another day!
<よくあることだよ。明日があるさ!>

A. True that, tomorrow I'll do 200 push ups instead!
<そうよね、明日は代わりに200回腕立て伏せをするわ!>

主に落ち込んでいる相手に使うフレーズですが、何をやってもうまくいかなくてやきもきしている日があれば、自分自身にも使ってあげたいフレーズですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    You'll go far in life. :きっと成功した人生を送れるよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ポジティブなフレーズ

    【No.5223】It looks good on you.:よく似合ってるね

    【フレーズ】It looks good on you.《イッルッグ…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5227】a million-dollar smile:最高の笑顔

    【フレーズ】a million-dollar smile《アミリオ…

  4. ポジティブなフレーズ

    【3728】Never been better.:絶好調だよ

    【フレーズ】Never been better.《ネヴァビンベラ》…

  5. ポジティブなフレーズ

    【3984】I'm so jealous.:羨ましすぎる

    【フレーズ】I'm so jealous.《アイムソウジェラス》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
  2. 【No.5248】Nice try!:よくやった!
  3. 【No.5247】You never know until …
  4. 【No.5246】What's done is done.:…
  5. 【No.5245】Everyone has their ba…
PAGE TOP