ネガティブなフレーズ

【No.4761】Oh, man.:マジかよ/なんてこった/おいおい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Oh, man.

《オゥマァン》

【意味】マジかよ/なんてこった/おいおい

 

【ニュアンス解説】

驚きやガッカリ感を表現するときに使う、ネイティブらしいフレーズが Oh, man です。
「あらまぁ」「マジかよー」「なんてこった!!」といった訳が付くことが多いです。
"Oh" を省略して "Man!" と単体で使われることも多いです。
ちなみに男性だけでなく女性も使います。

【例文】

1. コーヒーのシミ

A. Hi Jeff, you look upset. What's up?
<あらジェフ。なんだか慌ててどうしたの?>

B. I just spilled coffee all over my shirt!
<シャツにコーヒーこぼしちゃってさ!>

A. Oh man, that's terrible! You should probably wash your shirt as soon as possible. Otherwise, you'll never get the stain out.
<あらー、それは最悪ね!なるべく早く洗い流した方がいいわよ。でないとシミになっちゃうから。>

2. 休日出勤

A. Oh man! I just found out I have to work this weekend.
<なんてこと!今週末仕事しないといけなくなっちゃったわ。>

B. Really! That's a total bummer.
<マジで!なんてかわいそうな。>

A. I know, I'm so sorry. Could we reschedule our lunch to sometime next week?
<そうなの、本当にごめんなさい。ランチの予定を来週のどこかに変更できるかしら?>

Oh, boy! という表現もネイティブはよく使います。
こちらもやはり、Oh, man! と同じで「なんてこった」「マジかよ」という意味になります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    【4146】We hope you like it.:気に入ってもらえるといいのですが

    【フレーズ】We hope you like it.《ウィホウプユ…

  2. ポジティブなフレーズ

    【4123】I'm so happy for you.:本当に良かったね

    【フレーズ】I'm so happy for you.《アイムソー…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    You can call me at any time of the day or night.:昼…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You can cal…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4797】Everyone has flaws.:誰にでも欠点はある

    【フレーズ】Everyone has flaws.《エブリワンハズ…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    Watch out for cars.:車に気をつけて

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Watch out f…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    Let some fresh air in.:新鮮な空気を入れましょう

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Let some f…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
  2. 【No.5248】Nice try!:よくやった!
  3. 【No.5247】You never know until …
  4. 【No.5246】What's done is done.:…
  5. 【No.5245】Everyone has their ba…
PAGE TOP