【フレーズ】I'm speechless.
《アイムスピーチレス》
【意味】言葉にならない
【ニュアンス解説】
I'm speechless は直訳すると「話す言葉を失っている」という意味になります。
何か非常に驚くようなことが起こったり、感動的な出来事があったりした際に、「言葉にならない」というシーンで使われます。
一方で「呆れてものが言えない」というシーンでも使われるので、文脈やシチュエーションによって判断しましょう。
【例文】
1. 宝くじが当たった
A. I just found out I won the lottery!
<宝くじが当たったの!>
B. For real? That's incredible! I'm speechless!
<マジで?信じられない!言葉がないよ!>
A. I hope this isn't a dream!
<夢じゃないことを願うわ!>
2. また寝坊
A. I overslept today and missed class again.
<今日寝坊してまた授業さぼっちゃった。>
B. Not again! I'm speechless.
<またぁ?呆れて言葉も出ないよ。>
A. I wish someone could wake me up in the morning…
<誰かが朝起こしてくれたらいいんだけど…>
Not again! は「またかよ!」「勘弁してよ!」という意味の、呆れたりイライラする気持ちを表現する際の便利なフレーズです。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5482】I'm afraid we're out of stock.:恐れ入りますが在庫切れです - 2025年11月17日
- 【No.5481】I need to rake the fallen leaves in the yard.:庭の落ち葉をかき集めないといけない - 2025年11月16日
- 【No.5480】vibe with someone:誰かと気が合う/良い雰囲気でつながる - 2025年11月15日










