状態を表すフレーズ

【No.4634】Last year's summer festival was called off.:去年の夏祭りは中止になった

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Last year's summer festival was called off.

《ラストイアーズサマーフェスティバルワズカールダフ》

【意味】去年の夏祭りは中止になった

 

【ニュアンス解説】

「中止する」は cancel でももちろんOKですが、遠足やお祭り、コンサートなどのイベントや行事を中止する際に使う call off も覚えておきましょう。

【例文】

1. やっと着られた

A. You look very good in that yukata! Is that the one you bought last year?
<その浴衣、似合ってるね。去年買ったやつだよね?>

B. Yeah. This is the first time I have gotten to wear it.
<そう。初めて着られたの。>

A. Oh, yeah. I forgot last year's summer festival was called off.
<そうか、去年の夏祭りは中止になったもんね。>

2. 今年は大盛況

A. Wow. There are so many people here today!
<わあ。今日は混み合ってるね!>

B. It's probably because last year's summer festival was called off.
<きっと去年の夏祭りが中止になったからよ。>

A. True. Do you wanna get something to eat?
<そうだね。何か食べるものでも買う?>

イベントや行事を中止する時の表現で、個人的な旅行を中止するような時に call off は使いません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3492】laser-focused:1つのことに集中する

    【フレーズ】laser-focused《レイザーフォウカストゥ》…

  2. 状態を表すフレーズ

    【3547】mind-boggling:気が遠くなるほどの

    【フレーズ】 mind-boggling《マイン(ドゥ)バァグリン…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5053】throw a fit:カッとなる

    【フレーズ】throw a fit《スローアフィットゥ》【意味…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.4835】microwave it:電子レンジで温める

    【フレーズ】microwave it《マイクロウェイヴィッ(ト)》…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5432】chase the sun:暖かい場所を求めて移動する

    【フレーズ】chase the sun《チェイスザサン》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5442】Is there an in-flight…
  2. 【No.5441】Will I get any miles …
  3. 【No.5440】How much luggage am I…
  4. 【No.5439】autumn years:晩年
  5. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
PAGE TOP