【フレーズ】Here's a little something from Japan.
《ヒアズァリトゥルサムスィン(グ)フゥロムジャパン》
【意味】日本からのちょっとしたお土産です
【ニュアンス解説】
今週はホームステイでも役立つフレーズをご紹介していきます。
今回は「ちょっとしたお土産」「ささやかなモノ」といったニュアンスの a little something という表現を練習します。
【例文】
1. ささやかなプレゼント
A. Here's a little something from Japan.
<日本からのちょっとしたお土産です。>
B. Oh wow! It's wrapped so beautifully. Thank you.
<えぇ、わぁ!すごく綺麗に包装されてる。ありがとう。>
A. I hope you'll like it.
<気に入ってもらえるといいのですが。>
2. ホストファザーへ
A. Is this for me?
<これを私に?>
B. Yes, it's a little something from my parents in Japan.
<はい、日本の両親からのささやかな贈り物です。>
A. Can I open it?
<開けてもいいかな?>
贈り主が誰かを伝えたい時は、Here's a little something from both of us.(私達2人からのささやかなプレゼントです)のようにすればOKです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5395】What is today's special?:今日のおすすめは何ですか? - 2025年8月22日
- 【No.5394】How much should we tip?:チップはいくら払おうか? - 2025年8月21日
- 【No.5393】Could we have the check, please?:お会計をお願いします - 2025年8月20日