【フレーズ】 Hi, stranger!
《ハイ ストゥレインジャー》
【意味】久しぶりだね!
【ニュアンス解説】
stranger とは「見知らぬ人」「よそ者」といった意味ですが、しばらくご無沙汰だった知人に挨拶として使うと「久しぶりだね」という意味になります。
「誰だっけ?」と少しおどけたニュアンスで使われることが多いです。
【例文】
1. 久々の本社出張
A. Long time no see, Lisa.
<ご無沙汰だね、リサ。>
B. Hi, stranger! How have you been?
<久しぶり!元気にしてた?>
A. Pretty good, you?
<あぁ、元気だよ。君は?>
2. 久々に友達と再会
A. Hi, stranger!
<久しぶり!>
B. Hi. So happy to finally be able to get together.
<こんにちは。やっと会えてうれしいわ。>
A. I know, it's been a while.
<しばらくぶりだもんね。>
たまにはこんな違った挨拶もいいですね。
英語で忌引きの表現
from Staff
忌引きを表現する場合。
たとえば「彼の家族に不幸があったので欠勤です」というときはどういう表現がよいでしょう?
「忌引き」は英語で bereavement leave と言います。
absent は「欠席」「欠勤」という意味なので、この場合は以下のようになります。
He is on bereavement leave.
彼は忌引きです。
He's taking some time off because there was a loss in his family.
彼は家族に不幸があったので休むと言っていた。
いかがでしょうか。
英語で病欠の表現
子供の幼稚園に病欠の連絡をするといった場合、どのような表現を使えばいいと思いますか?
また、欧米での欠席の連絡はどういった流れで行うのが一般的なのでしょうか?その際、理由(発熱、腹痛、インフルエンザなど)を付け加える場合のフレーズは?
まず、欧米では、欠席の際は学校の留守番電話にメッセージを残すのが一般的のようです。
学校の先生やスタッフと直接話せる場合は、以下のように言いましょう。
Hello. I'm xxx(自分の名前), xxx's(子どもの名前)mother. She is very sick, and I would like to excuse her from school today.
×××の母親で、×××と申します。娘はとても具合が悪いので、今日は欠席させていただきます。
ほかにも、以下のように、症状や理由を具体的に説明するのでもよいと思います。
She has a fever.
熱があります。She has stomach pain.
腹痛です。
She has the flu.
インフルエンザです。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5109】straight from the horse's mouth:当の本人から直接 - 2024年11月9日
- 【No.5108】My phone's battery is about to die.:充電がなくなりそう - 2024年11月8日
- 【No.5107】Are you there?:聞こえてる?/話せる? - 2024年11月7日