【フレーズ】Actually, the one next to that please.
《アクチュアリザワンネクストゥザ(トゥ)プリーズ》
【意味】いえ、その隣のものでお願いします
【ニュアンス解説】
今回は「その隣の」「その下の」など、自分の欲しい商品の位置をお店の人に正しく伝える練習になります。
ちなみにここでのactually は「いや、そうではなくて実は〜」といったニュアンスになります。
【例文】
1. ベーカリーにて
A. Can I have a spicy sausage bun?
<スパイシーソーセージのパンを一つください。>
B. Sure. Is this one okay?
<はい。こちらでよろしいですか?>
A. Actually, the one next to that please.
<いえ、その隣のものでお願いします。>
2. ショーケースに入ったリング
A. Is this the one you're interested in?
<お客様がご覧になりたいのはこちらですか?>
B. No. Can I take a look at the one right below that?
<いいえ。そのちょうど真下にあるものを見せてください。>
A. Oh this gold one. Sure.
<あぁ、こちらのゴールドのものですね。承知しました。>
知らないとなかなかスラッとは出てこない表現かと思いますが、知っているとかなり便利なのでぜひ覚えて使ってみてくださいね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4705】It couldn’t be better.:絶好調だよ - 2023年10月2日
- 【No.4704】I'm planning a fall getaway.:秋のちょっとした休暇の予定を立てている - 2023年10月1日
- 【No.4703】It's not rocket science.:難しいことではない - 2023年9月30日