【フレーズ】He wasn't invited.
《ヒワズン(トゥ)インヴァイティ(ドゥ)》
【意味】彼は招待されなかった
【ニュアンス解説】
「招待されなかった」「(〜のところには)お誘いが来なかった」と伝えたい時は、invite を受動態の否定文にして表現します。
【例文】
1. 見かけなかった友人
A. Katie's birthday party was so much fun. I'm glad I went.
<ケイティの誕生日パーティー、すごく楽しかったわね。行ってよかった。>
B. Me too. By the way, was James there? I didn't see him.
<僕もだよ。ところで、ジェームズは来てた?見かけなかったけど。>
A. He wasn't invited.
<彼は招待されなかったのよ。>
2. 元カレの結婚式
A. How was Thomas & Tina's wedding?
<トーマスとティナの結婚式はどうだった?>
B. It was great. Too bad you weren't invited.
<素晴らしかったよ。君が招待されなかったのは残念だったよ。>
A. That's okay. It would have been so awkward to see my ex-boyfriend getting married.
<いいのよ。元カレが結婚するところに立ち会うなんて、すごく気まずかっただろうし。>
ちなみに、まだ誘われていないけれど、そのうち誘われる可能性があるという場合は、hasn't (haven't) been invited となります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5346】You're a sight for sore eyes.:会えてうれしいです - 2025年7月4日
- 【No.5345】How have you been?:お元気でしたか? - 2025年7月3日
- 【No.5344】Nice to see you again.:またお会いできて嬉しいです - 2025年7月2日