【フレーズ】Can I have a few extra bags, please?
《キャナイハヴァフューエクストゥラバグスプリーズ》
【意味】袋を少し多めにもらえますか?
【ニュアンス解説】
お土産用などに2つ、3つと多めに袋が欲しい場合は、支払いの時に今回のフレーズを言ってみましょう。
プリーズも忘れないでくださいね。
【例文】
1. エコバッグを忘れたので
A. The total comes to $79.99. Would you like a bag?
<合計79ドル99セントでございます。袋はお使いになりますか?>
B. Yes, can I have a few extra bags, please?
<はい、少し多めにいただけますか?>
A. Sure. I'll put 3 more in here.
<かしこまりました。追加で3つ、こちらに入れておきますね。>
2. お土産用に
A. Can I have a few extra bags, please?
<袋を少し多めにもらえますか?>
B. They're 25¢ each. Is that okay?
<1枚25¢です。よろしいでしょうか?>
A. Yes. Thank you.
<はい。ありがとうございます。>
小袋は、お願いしないとくれないお店も多いです。
必要な時は自分から聞いてみましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5212】The boarding gate has been changed. The flight will be leaving from Gate C10.:搭乗ゲートが変更となりました。当便はC10ゲートより出発いたします - 2025年2月20日
- 【No.5211】What do you think about visiting Kyoto?:京都に行くのはどう? - 2025年2月19日
- 【No.5210】Passengers are requested to proceed to the check in counter.:ご搭乗のお客様はチェックインカウンターへお進みください - 2025年2月18日