ニュアンスを伝えるフレーズ

【4072】I became a great-grandmother.:​​ひいおばあちゃんになりました

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I became a great-grandmother.

《アイビケイムァグゥレイ(トゥ)グゥラン(ドゥ)マザァ》

【意味】​​ひいおばあちゃんになりました

 

【ニュアンス解説】

おばあちゃんは grandmother、その一世代上のひいおばあちゃん(曽祖母)は great-grandmother です。
さらにその上の世代のひいひいおばあちゃん(高祖母)はgreat-great-grandmother、つまり世代を一つ遡るごとに “great” が付きます。

【例文】

1. ひ孫が誕生

A. You look very happy.
<とても嬉しそうですね。>

B. I am. I became a great-grandmother.
<そうなんです。ひいおばあちゃんになったんですよ。>

A. You did? Congratulations!
<そうなんですか?おめでとうございます!>

2. 見た目が若々しい女性

A. Did you say great-grandchildren?
<ひ孫さんっておっしゃいましたか?>

B. Yes, I did. The youngest one just turned one last week.
<えぇ、そうです。一番下の子が、先週1歳になったばかりなんですよ。>

A. You don't even look old enough to have grandchildren let alone great-grandchildren!
<お孫さんがいらっしゃるようにすら見えないのに、ましてひ孫さんだなんて!>

この機会に、great-aunt(大叔母)や great-grandparents(曽祖父母)といった呼び方も覚えておくといいですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 名詞

    up in the air:まだ決まっていない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5262】make a beeline for ~:~に向かって一直線に進む

    【フレーズ】make a beeline for ~《メイカビーラ…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4514】drop the ball :ヘマをする

    【フレーズ】drop the ball《ドロップザボール》【意…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4796】I did it!:やった!/できた!

    【フレーズ】I did it!《アイディディッ》【意味】やった…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP