何気ない一言

【4057】Why don't we take a break?:一息入れましょうか

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Why don't we take a break?

《(ホ)ワイドンウィテイカブゥレイ(ク)》

【意味】一息入れましょうか

 

【ニュアンス解説】

何かの最中に、「一休みしませんか?」と相手を休憩に誘う時の定番フレーズです。
Why don't we ~? は「〜しませんか?」で、take a break は「休憩する」という意味です。

【例文】

1. 友人との観光で

A. We've been doing a lot of walking since this morning. Are you doing okay?
<今日は朝からよく歩いてるね。大丈夫かい?>

B. Actually, my feet are a bit sore.
<実は、足がちょっと痛むの。>

A. Mine too, why don't we take a break?
<僕もなんだ、一息入れようか。>

2. パーティーの準備

A. We still have lots to do for the party.
<パーティーに向けて、まだまだやることがたくさんあるよ。>

B. Try not to get stressed out about it. Why don't we take a quick break?
<ストレスを溜めないようにしないとね。ちょっと休憩しましょうか。>

A. That's a good idea.
<それは名案だね。>

休憩のタイミングを見計らうのも気遣いの一つです。
「一息入れましょう」と相手にさりげなく伝えたいものですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    sitting pretty :苦労を知らない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【…

  2. 紅葉。秋の気配の画像

    何気ない一言

    【No.3226】秋の気配がしてきた

    こんにちは、YOSHIです。 「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    You have a magic touch.:すごい才能だよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    Alaska, of all places!:よりによってアラスカなんて!

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Alaska, of …

  5. 意見を言う時のフレーズ

    Not to change the subject, but:話が逸れて申し訳ないけど

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Not t…

  6. 何気ない一言

    I'm used to getting up early.:早起きには慣れています

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm used to…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5290】Can I use electronic …
  2. 【No.5289】tax-free:免税
  3. 【No.5288】Do you have any cash …
  4. 【No.5287】Does the price includ…
  5. 【No.5286】Could I pay in instal…
PAGE TOP