【フレーズ】You should get some rest.
《ユシュ(ドゥ)ゲ(トゥ)サムゥレス(トゥ)》
【意味】少し休んだら
【ニュアンス解説】
ここでの should は「〜すべき」というよりは「〜したらいいよ/〜したら?」といったニュアンスに近いです。
疲れていそうな相手に休養するようすすめるフレーズとして定番の表現です。
【例文】
1. 飛行機が遅れて
A. What a long day it's been!
<なんて長い一日なんだ!>
B. It's getting late. You should get some rest.
<もう遅くなってきたわね。少し休んだら。>
A. That sounds like a plan.
<それが良さそうだね。>
2. 観光疲れ
A. We walked a lot today.
<今日はたくさん歩いたね。>
B. Yes, my feet are hurting.
<えぇ、足が痛いわ。>
A. You should get some rest. Why don't you have a bath or something?
<少し休んだほうがいいよ。お風呂にでも入ったらどう?>
rest の [r] はくれぐれも [l] にならないよう、意識して発音するようにしましょう。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5176】get a pink slip:クビになる/解雇される - 2025年1月15日
- 【No.5175】white-collar job:デスクワークの仕事 - 2025年1月14日
- 【No.5174】a white elephant:無用の長物/持て余し物 - 2025年1月13日