ニュアンスを伝えるフレーズ

【3994】There's no word of a lie.:嘘じゃない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】There's no word of a lie.

《ゼアズノゥワードォブァライ》

【意味】嘘じゃない

 

【ニュアンス解説】

自分の発言に「嘘・偽りはない」と伝える表現です。
中々相手に、自分の話を信じてもらえない時に「嘘なんかじゃないよ!」「本当の話だ」とアピールするフレーズで、イギリス人やカナダ人が好んで使っています。

【例文】

1. 担任しているクラスの生徒が

A. I have a few very tall boys in my class. One of them is about 188 cm.
<私のクラスに、ものすごく背の高い男の子達が何人かいるの。そのうち1人は188センチ位あるのよ。>

B. 188 cm? And he's only 11 years old?
<188センチ?しかも、まだ11歳で?>

A. There's no word of a lie. He's about your height.
<嘘じゃないのよ。彼、あなたと同じ位の身長なの。>

2. 嘘のような本当の話

A. It was Brad Pitt, I swear.
<あれはブラッド・ピットだった、絶対にそうよ。>

B. You and Brad Pitt were in the elevator together? I don't believe it.
<君とブラッド・ピットが同じエレベーターに乗っただって?それは嘘でしょ。>

A. We were! There's no word of a lie.
<乗ったんだってば!嘘じゃないわ。>

There's を省略して、No word of a lie. というパターンでも使われています。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3849】question:疑問視する

    【フレーズ】question《クウェスチョン》【意味】疑問視す…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【3227】もう一度数字を確認させて

    こんにちは、YOSHIです。 「どんぶり勘定」と聞くと何を想像…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    I can never thank you enough. :お礼のしようもありません

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ひねった言いまわし

    【3683】bittersweet:嬉しいような悲しいような

    【フレーズ】bittersweet《ビラースイー(トゥ)》【意…

  5. ひねった言いまわし

    【No.4989】I could eat a horse.:腹ペコだ

    【フレーズ】I could eat a horse.《アイクドゥイ…

  6. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5231】Good for you!:いいね!

    【フレーズ】Good for you!《グッフォーユー》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5423】Do you have any maps …
  2. 【No.5422】How do I get to the a…
  3. 【No.5421】Can you recommend any…
  4. 【No.5420】I'd like to change my…
  5. 【No.5419】Is it possible to che…
PAGE TOP