【フレーズ】I'm tired of city life.
《アイムタイアドォブスィティライフ》
【意味】都会の生活に疲れている
【ニュアンス解説】
tired of ~ は「〜に嫌気が差している」という意味。
「もうウンザリ」「やってられない」など、精神的に疲弊している状態を表すときに使います。
【例文】
1. 上京して10年
A. I've been thinking about moving back to my hometown.
<このところ、故郷に帰ることを考えているの。>
B. Oh, really? Why?
<え、本当?どうしてさ?>
A. Because I'm tired of city life and really miss my family.
<都会の生活に疲れてるのと、家族が本当に恋しくて。>
2. マリッジカウンセリング
A. I made an appointment with a marriage counsellor, for both of us.
<私達2人で、結婚カウンセラーに予約を入れたわ。>
B. Why do we have to go see a marriage counsellor?
<なんで結婚カウンセラーの世話にならなきゃいけないんだ?>
A. Because I'm tired of arguing all the time. We have to do something.
<だって言い争ってばかりでウンザリなんだもの。何か行動しないと。>
次回も tired を使ったフレーズをご紹介します。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日