ポジティブなフレーズ

【3897】mind over matter:精神力で乗り切ること

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】mind over matter

《マイン(ドゥ)オウヴァマラ》

【意味】精神力で乗り切ること/気持ちの持ちよう

 

【ニュアンス解説】

mind over matter は「事柄/問題」よりも「気力/精神」という意味です。
「ようは気の持ちよう」「強い気力をもってすれば乗り越えられる」というニュアンスで、困難な局面にぶつかった時に使うフレーズです。

【例文】

1. タフな友人

A. I can't believe you walked a mile to the hospital with a broken leg.
<骨折した足で病院まで1マイルも歩くなんて、信じられないわ。>

B. I didn't have any other options. Mind over matter, I guess.
<他に選択肢がなかったからね。精神力で乗り切ったって感じかな。>

A. That's crazy.
<クレイジーだわ。>

2. 年齢を気にする友人へ

A. Don't you know the famous saying from Mark Twain?
<マーク・トウェインの有名な格言を知らないの?>

B. No, what's that?
<いいや、どういうの?>

A. Age is an issue of mind over matter. If you don't mind it, it doesn't matter.
<年齢は気持ちの持ちよう。意識しなきゃ問題にならないわ。>

アメリカ英語では、[t] は2つの母音 [a] [e] に挟まれると「ラ行」「ダ行」の音に変化します。
そのため matter は《マラ》《マダ》と発音します。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【3621】I owe him a lot.:彼には世話になりっぱなしです

    【フレーズ】I owe him a lot.《アイオウヒムァロッ(…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4002】give it another try:もう一度がんばる

    【フレーズ】give it another try《ギヴィ(トゥ)…

  3. ひねった言いまわし

    【3797】He's a smooth-talker.:彼は口が上手い

    【フレーズ】He's a smooth-talker.《ヒィズァス…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5037】go bananas:気が狂う

    【フレーズ】go bananas《ゴウバナーナス》【意味】気が…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5072】I'm behind the wheel.:運転中なんだ

    【フレーズ】I'm behind the wheel.《アイムビハ…

  6. ひねった言いまわし

    【No.4988】rain cats and dogs:土砂降り

    【フレーズ】rain cats and dogs《レインキャッツエ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5388】I'm drunk.:酔っている
  2. 【No.5387】I can't drink much.:お…
  3. 【No.5386】I'm completely sober.…
  4. 【No.5385】I have a bad hangover…
  5. 【No.5384】Do you want another o…
PAGE TOP