【フレーズ】He tends to be shy around new people.
《ヒテンズトゥビシャイアゥラウン(ドゥ)ヌーピープ(ル)》
【意味】彼は初対面の人には人見知りをする方だ
【ニュアンス解説】
tend to ~ は「〜しがち/〜する傾向にある」、shy around new people は「初対面の人に対して人見知り」という意味です。
「最初はなかなか打ち解けにくいタイプ」であることを伝える時に便利なフレーズです。
【例文】
1. 友人がバイト仲間に
A. Luke and I go to the same school. He's a really nice guy.
<ルークと私は同じ学校なの。すごくいい子よ。>
B. He seems very quiet.
<すごくおとなしそうだけど。>
A. He tends to be shy around new people, that's all.
<初対面の人には人見知りする方ってだけ。>
2. 公園で犬の散歩中
A. Your dog is so cute. Can I pet him?
<あなたの犬、すごく可愛いわね。触ってもいい?>
B. Sure. He tends to be shy around new people so just be gentle, okay?
<どうぞ。初めての人の前だと人見知りするから、優しくお願いね。>
A. Okay, got it.
<うん、わかった。>
例文2のように、ペットについて話す時にもよく使います。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5262】make a beeline for ~:~に向かって一直線に進む - 2025年4月11日
- 【No.5261】You can't teach an old dog new tricks.:もう歳だから新しいことは覚えられないよ - 2025年4月10日
- 【No.5260】as busy as a bee:目が回るほど忙しい - 2025年4月9日