【フレーズ】A little bird told me.
《アリトゥルバー(ドゥ)トウルドゥミー》
【意味】ちょっと小耳に挟んだ/風の便りで聞いた
【ニュアンス解説】
ここでの a little bird は「誰かさん」とか「ある筋」などという意味です。
誰から聞いた話かを明かしたくない時や、噂で耳にした、と伝えたい時によく使います。
【例文】
1. 同期が海外支社に栄転
A. Congratulations on your promotion! When are you leaving for Hong Kong?
<昇進おめでとう!香港へはいつ発つの?>
B. Wait. How do you know?
<ちょっと待って。どうして知ってるの?>
A. A little bird told me.
<ちょっと小耳に挟んだのよ。>
2. 友人が婚約を解消
A. Carol and Dave called off the wedding.
<キャロルとデーヴ、結婚を取りやめたのよ。>
B. What? Where did you hear that?
<何だって?どこで聞いたの?>
A. Um… a little bird told me.
<えー・・・ちょっとある筋からね。>
little はネイティブのナチュラルスピードの発音だと、「リロ」と聞こえます。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5488】Thank you for all your hard work.:一生懸命働いてくれてありがとう - 2025年11月23日
- 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップを暴露する/内緒話を明かす - 2025年11月22日
- 【No.5486】I'm going to get this.:これを買います - 2025年11月21日






