【フレーズ】If it's all the same to you
《イフイッツオールザセイムトゥユ》
【意味】差し支えなければ
【ニュアンス解説】
直訳は「それがあなたにとって同じことであるなら」ですが、これはつまり「そうすることであなたに差し障りがないのであれば」というニュアンスです。
予定を変更する際に「差し支えなければ」「構わなければ」と一言入れたり、相手の提案をやんわり断りたい時などに使います。
【例文】
1. 旅行の計画
A. Let's book the earliest morning flight.
<朝一のフライトを予約しようよ。>
B. I'm not a morning person. I'd prefer a later flight if it's all the same to you.
<私は朝が苦手なの。構わなければ、遅い時間のフライトがいいわ。>
A. Sure.
<いいよ。>
2. レストランにて
A. Would you like to share a few dishes?
<いくつか取ってシェアしますか?>
B. If it's all the same to you, I'd like to get my own.
<差し支えなければ、自分用としてオーダーしたいのですが。>
A. Of course.
<もちろん構いませんよ。>
お気づきのように、If it's all the same to you は文の前半・後半、どちらに入れてもOKです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
