【フレーズ】Can you cc me on that, please?
《キャンユウスィースィーミーオンザッ(トゥ)プリーズ》
【意味】それ、僕もCCに入れてもらえる?
【ニュアンス解説】
メール送信の際、To 以外にも CC や BCC で同じものを複数の人に送ることはありますよね。
CC は carbon copy、BCC は blind carbon copy の略で、前者はいわばメールの”複写版”を送りたい場合、後者は To や CC の送信先に”見えないように”送りたい場合に使います。
英語ではこの CC、BCC をそのまま動詞として使っています。オフィスで非常に使用頻度の高いフレーズです。
【例文】
1. 見積書
A. Have you sent the estimate to the client?
<クライアントに見積もりは送った?>
B. I'm about to.
<これから送るところです。>
A. Okay. Can you cc me on that, please?
<了解。僕もCCに入れてもらえるかな?>
2. 同僚からのメール
A. When did you send me the email? I can't find it.
<メール、いつ送ってくれた?見当たらないんだよ。>
B. It was last week. I cc'd you on it.
<先週よ。CCにして送ったわ。>
A. It's not in my inbox. Can you resend it to me?
<受信トレーにないんだよね。再送してくれる?>
CC の発音は、アルファベットの C や sea, see と同じです。she のような日本語の「シ」の音とは別なので注意しましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日