【フレーズ】mix ~ up with・・・
《ミクス アップ ウィズ》
【意味】〜と・・・を間違える/混同する
【ニュアンス解説】
誰かと誰かを間違える、似たようなモノ同士を混同する、などという場合に使うのが今回のフレーズです。
mix の発音は〔miks〕、日本語の発音のように「ッ」は入らないので要注意です。
【例文】
1. よく似た兄弟
A. Has anyone ever mixed you up with your younger brother before?
<弟さんと間違われたこと、ありませんか?>
B. Yes, many times.
<はい、何度もあります。>
A. I knew it! You two look like twins.
<やっぱり!お二人は双子のようですよね。>
2. 大切な書類
A. Have you found your paperwork?
<書類は見つかった?>
B. Yes. Somehow it got mixed up with Peter's homework.
<あぁ。どういうわけか、ピーターの宿題とごっちゃになってた。>
A. Really? That's strange.
<本当に?変なの。>
似ていて区別がつかない、間違えてしまった、などといったシチュエーションで使ってみてください。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日