お見通し、というようなイメージ

決まり文句

【3295】I can read you like a book.:君の本心はお見通しだよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I can read you like a book.

《アイキャンゥリージュウライカブック》

【意味】君の本心はお見通しだよ

 

【ニュアンス解説】
 なんとなく予測がつくかと思いますが、このフレーズは「まるで本を読むように、あなたの心の内を読み取ることができる」という意味になります。
 「君の考えていることなら、何だってわかる/お見通しだ」というニュアンスでよく使います。

【例文】

1. 浮かない顔つき

A. What's bothering you? Talk to me.
<何か困りごと? 私に話して。>

B. Nothing. I'm okay.
<何でもない。僕は大丈夫だよ。>

A. You can't fool me. I can read you like a book.
<騙されないわよ。あなたの本心はお見通しなんだから。>

2. 隠し事

A. You shouldn't have lied to your girlfriend.
<彼女に嘘なんかつくべきじゃなかったのよ。>

B. I know. She can read me like a book.
<わかってるよ。僕のことは何でもお見通しなんだ。>

A. Just like your mother can.
<あなたのお母さんがそうであるようにね。>

You can't fool me. も以前ご紹介したフレーズです。この機会に復習しましょう。

 

今日のゲストコラム

予想もしていなかったお礼への表現

from Staff

相手が自分に対してお礼や、予想もしていなかった言葉を言ってくれた時に、「そう言ってもらえてうれしいです!」と返したいです。英語ではどのように表現すればよいでしょう?

これはいくつか言い方がありますが、今回はよく使われる2つをご紹介します。

How nice of you to say that. Thank you.
そんな風におっしゃっていただけるなんて。ありがとう。

こちらは「~とは、あなたはなんとご親切なのでしょう!」というニュアンスの感嘆文です。

It means a lot to hear those words from you.
あなたにそうおっしゃっていただけて嬉しいです。

It means a lot は「とても嬉しい」「ありがたい」などという意味で使われます。さらに、

I wasn't expecting that.
そんなお言葉をかけてもらえるとは思ってもいませんでした。

と付け加えると、更に嬉しい気持ちを伝えることができますね。この that は、予想もしていなかったお礼や言葉
がけを指しています。


「~はどう?」と英語で表現するときのバリエーション

 

「~はどう?」と英語で表現する場合、 How about~? と What about~? という両方の表現があります。
それぞれのニュアンスの違いはわかりますか?

これはどちらも日本語に訳されると「~はどう?」という感じで似ているのですが、英語の場合は微妙にニュアンスの違いがあります。ここでは代表的な使い方と違いについて紹介します。

How about〜? は何かを提案する場合によく使われる表現です。

How about Chinese?
中華料理はどう?

How about going out for dinner?
夕食に出かけませんか?

What about〜? は、この「提案」のニュアンスでも使えるのですが、こちらにはもう一つの使い方があります。

A: Let's go for a drink after work.
 仕事の後飲みに行こうよ。

B: What about the meeting with our client?
 でもクライアントとの打ち合わせはどうするの?

A: Oh, yeah. I've totally forgotten about that.

 あ、そっか。その事すっかり忘れてたよ。

このように、「~はどうなの?」「~はどうするの?」「~はどうなっちゃうの?」と何らかの問題を確認する状況では How about〜? ではなく What about〜? を使います。

 

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 決まり文句

    Way to go:やったね!

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 決まり文句

    catch a cold :風邪を引く

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 決まり文句

    【No.4192】Hold your horses!:ちょっと待って!

    【フレーズ】Hold your horses!《ホールドュアホース…

  4. 決まり文句

    I can't get it out of my mind:そのことが頭から離れないんだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I can't get…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4458】You're on fire!:君最高!

    【フレーズ】You're on fire!《ユアアンファイア》…

  6. 決まり文句

    That makes no sense.:話のつじつまが合っていない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP