4人乗りしたバイク

ネガティブなフレーズ

【3241】それはちょっと度を超えていると思う

アンちゃんのハローイングリッシュ

こんにちは、YOSHIです。

 日本人がリスニングが苦手な理由の1つに、「発音ができていない」というのがあります。

 原則として、自分で発音できない音は聞き取ることができません。ですので、正しい英語の発音ができないと、正しく聞き取ることもできません。例えば……。

「hot」の発音は、「ホット」ではなく「ハット」。
「not」の発音は、「ノット」ではなく「ナット」。

 これが、正しい発音に近いものになります。

 指が縦に3本入るくらい、口を縦に大きく開けて「ア」と「オ」の中間の音を出す感じです。発音のポイントは、「大げさに」発音するのがコツです。アゴを大きく動かして、縦に大きく口を開ける。

 私たち日本人は控えめな人が多いので、「ちょっと度を超えていると思う」というくらいが、ちょうど良かったりします。徹底的に、バカバカしいくらいに、大げさに発音してみてください。

さて、この「それはちょっと度を超えていると思う」というフレーズ。
英語でなんて言うのでしょうか……?


答えはこちら。《今日のフレーズ!》
  ↓


【フレーズ】I think it's a bit much.

《アイスィンキッツァビッ(トゥ)マッチ》

【意味】それはちょっと度を超えていると思う

 

【ニュアンス解説】

a bit much は「過度の」「あんまりな」といった意味で、ネガティブな内容に使います。
「そこまでやる必要はないのに」とか「ちょっと行き過ぎ」といったニュアンスになります。

【例文】

1. スパルタ先生

A. Jake stayed at school until nine o'clock to prepare for the exam.
<ジェイクね、試験勉強のために9時まで学校に残ってたの。>

B. Sounds like he has a very dedicated teacher.
<随分と熱心な先生のようだね。>

A. He's only fifteen. I think it's a bit much.
<まだ15歳よ。ちょっと度を超えていると思うわ。>

2. 昇給

A. I'm hoping for a big raise. Fifteen percent would be nice.
<お給料の大幅アップを期待してるの。15%増額になったら嬉しい。>

B. Fifteen percent? I think that's a bit much.
<15%?それはちょっと欲張りすぎだよ。>

A. I don't think so.
<私はそうは思わないわ。>

状況に応じて色々な場面で使える便利なフレーズです。

 

今日のゲストコラム

知っておきたい便利フレーズ

from Staff

Hang on.
ちょっと待って

 hang onには、「つかまって」「しっかりして」など、複数の意味がありますが、今回紹介するのは「ちょっと待って」という意味。

 会話の途中だったり、電話口で相手に少し待ってほしいときなど、日常生活のいろいろな場面で使える便利なフレーズです。

 


カン違い和製英語

~ stapler ~

 

 紙を束ねる「ホッチキス」。

 英語でも通用しそうですが、これは和製英語で、ネイティブには通じません。

英語では

stapler

と表現します。

 ……全然違いますね(苦笑)。
道理で通じないわけです。

 ホッチキスは、アメリカのベンジャミン・バークリー・ホッチキスさんが発明し、その商標に由来しています。そこから、日本ではホッチキスと呼ぶようになったと言われています。ちなみに、ネイティブに「ホッチキス」と言うと、hotcha kiss(猛烈なキス)と聞こえてしまうことがありますので、要注意です(笑)。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5088】butter up:ご機嫌をとる/ごまをする

    【フレーズ】butter up《バターアップ》【意味】ご機嫌を…

  2. 雑多に並んだペンキ缶
  3. ネガティブなフレーズ

    I'm not much of a cook.:料理はニガテなんだ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ネガティブなフレーズ

    I'm fed up.:もうウンザリだ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. ネガティブなフレーズ

    feel blue:憂鬱な気分になる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】feel blue《フ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP