■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Way to go《【ウェ】ィトゥ【ゴ】ォ》
【意味】やったね!いいぞーいけいけー!その調子!
【ニュアンス解説】誰かが成功をおさめたときに「やったね!」
という意味で使ったり、スポーツ観戦やゲームなど、応援の掛声で
「その調子だ!やれやれ!」みたいな感じで使います。
【例文】
1.ついにやりました!
A : I finally passed the exam!
(やっと試験に合格できたよ!)
B : Way to go!
(やったね!)
2.大好きな選手がホームランを打ちました!
Way to go!
(やったー!その調子!)
「道が開けた」感じがしたら使ってみるといいですね。
日本語の会話の中でもそんな場面を見つけてみてください。
きっとたくさんあるはずですよ!
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【3721】I'm always in your corner.:私はいつも君の味方だ - 2021年1月21日
- 【3720】Is this the final price?:これは最終価格ですか? - 2021年1月20日
- 【3719】I have no doubt you'll pass.:君なら絶対に合格するよ - 2021年1月19日