何気ない一言

That's really something!:そりゃ大したもんだ!

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 That's really something! 《ダッツゥイアリーサムスィン》

【意味】そりゃ大したもんだ!、すごくない?、ハンパじゃないね!

【ニュアンス解説】へぇ~それってすごいね、と言いたい時に使うフレーズ
です。大したタマだぜ、のように皮肉の意味を込めて使うこともあります。

【例文】

1.芸が出来る犬の話を聞いて・・・

A. My dog can sing a few songs.
(うちの犬、2,3曲歌が歌えるんだ。)

B. Really? That's really something!
(マジで?それって超すごくない?)

A. Yeah, he's the best.
(ヤツは最高だよ。)

2.上司に取り入るのがうまい同僚に対して・・

A. I've heard that Chris just got a promotion.
(クリス、昇進したらしいよ。)

B. Again? He's really something!
(また?まったく大したタマだよ。)

A. I agree.
(ホントに。)

something は、このように人に対して使うことも出来ます。

さて今日のフレーズに出てきたsomethingですが、
本当にいろんな場面で使えるので便利です。

例えば「~とか、何かそんな感じのやつ」の様な
ニュアンスで、文末に

~or something.

のように付けることができます。
私はほぼ口癖のようになっていますね(苦笑)。

会話の中でも便利に使えますので、ぜひ覚えておいて下さい。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    I'm visiting my long-lost father. :長いこと音信不通の父親に会いに…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 何気ない一言

    That makes two of us.:僕も同じ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    I've got it covered. :すでに手配済みだ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    The elevator is up and running now. :エレベーターは今正常に稼働…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】The elevator…

  5. 何気ない一言

    It might sound a little strange:ちょっと変に聞こえるかもしれないけど…

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 何気ない一言

    You're overreacting.:大げさ過ぎだよ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】You're overr…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5272】The world is your oys…
  2. 【No.5271】We're decorating eggs…
  3. 【No.5270】actions speak louder …
  4. 【No.5269】have bigger fish to f…
  5. 【No.5268】like a deer in the he…
PAGE TOP