■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】You've been very helpful.《ユウヴビンヴェリヘルプファル》
【意味】本当に助かったよ/すごく助かってるよ
【ニュアンス解説】helpfulは「有用な」「助けになる」という意味。
何かを手伝ってくれた相手に対して、「あなたのお陰でとても助かりました」
と感謝の意味を込めて伝えるフレーズになります。
【例文】
1.残業の手伝い
A.Is there anything else?
(他に何かあるかい?)
B.No. That's it. You've been very helpful. Thank you.
(ううん、それでおしまいよ。本当に助かったわ。ありがとう。)
A.No problem.
(どうってことないさ。)
2.宿題
A.That's why the answer is B. Does it make sense to you?
(だから答えはBになるってわけ。わかるかしら?)
B.Yes, it does. Thanks. You've been very helpful.
(うん、わかるよ。ありがとう。すごく助かったよ。)
A.Ask me anytime.
(いつでも聞いてね。)
You've been a big help. としても同じ意味です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日
- 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい - 2025年3月29日