意見を言う時のフレーズ

You're barking up the wrong tree.:お門違いもいいところだ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】 You're barking up the wrong tree.
《ユアバーキンガップダゥロォングトゥリー》 

【意味】お門違いもいいところだ、見当違いをしている

【ニュアンス解説】直訳は”間違った木に向かって吠えている”です。
そこから、関係のない人を非難したり、見当違いな発言をすることを
表すフレーズとして使われています。(通常、進行形で使います。)

【例文】

1.アテにしない方が・・・  

A.I'm going to ask Tom to help me with this.
(これトムに手伝ってもらうよ。)

B.If you think he'll be able to help you, you're barking up the wrong tree.
(トムが手伝ってくれるなんて思ってるのなら、とんだお門違いよ。)

A.Why do you say that?
(どうしてそんなこと言うんだ?)

2.犯人は誰?

A.I didn't do it.
(ぼくはやってない。)

B.Are you sure?
(本当か?)

A.I’m 100% sure. Sorry, but looks like you're barking up the wrong tree.
(100%本当さ。悪いけど、君は見当違いをしているようだね。)

犬が上を向いて、間違った対象物に対してワンワンと吠えている姿
をイメージしてみてくださいね(^^)

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4542】You don't say!:まさか!

    【フレーズ】You don't say!《ユードンセイ》【意味…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    We have to kick it up a notch.:もう少し本腰を入れないといけないな

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    【No.4663】weigh in:意見を述べる/介入する

    【フレーズ】weigh in《ウェイイン》【意味】 意見を述べ…

  4. ポジティブなフレーズ

    【3766】It never gets old.:何度聞いてもいい

    【フレーズ】It never gets old.《イッ(トゥ)ネヴ…

  5. ポジティブなフレーズ

    【3517】It was for the best.:それでよかったんだ

    【フレーズ】It was for the best.《イッ(トゥ)…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  2. 【No.5290】Can I use electronic …
  3. 【No.5289】tax-free:免税
  4. 【No.5288】Do you have any cash …
  5. 【No.5287】Does the price includ…
PAGE TOP