■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】you-know-who 《ユウノウフー》
【意味】例のあの人
【ニュアンス解説】「あなたの知っている
例のあの人」という意味。
直接名前を出さずに会話をしたいときによく使います。
【例文】
1.バッタリ
A. How was the date with Thomas last night?
(昨晩のトーマスとのデートはどうだった?)
B. It was great. Oh, we bumped into you-know-who at the movie theater.
(楽しかったわ。あ、映画館で例のあの人に会ったのよ。)
A. No way!
(うそだろう!)
2.パーティーの誘い
A. Did you get the invitation to the dinner party?
(ディナーパーティーの招待状もらった?)
B. Yes, but I'm not sure if I'm going.
(うん、でも行くかどうか分からないや。)
A. I've heard that you-know-who is going.
(例のあの人は行くらしいわよ。)
なんらかの事情があってその人の名前
を出せないときにネイティブは
こんな表現をします。
ドラマを見ていてもとてもよく出てくる表現です。
you-know-what(例のあれ)
you-know-where (例の場所)
なども合わせて覚えておきましょう(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5193】on the ball:調子がいい/有能な - 2025年2月1日
- 【No.5192】show one's true colors:本性を現す - 2025年1月31日
- 【No.5255】Get one's ducks in a row.:きちんと準備をする - 2025年1月30日