■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 When is it due? 《ウェンイズイッデュー》
【意味】期限はいつですか?、締め切りはいつですか?
【ニュアンス解説】今日ご紹介するのは、名詞ではなく形容詞のdue。
返却期限や支払期限の来た、という意味です。締め切り=deadline
と覚えている人も多いと思いますが、deadlineは”返却期限”と
いう意味では使えませんのでご注意を。
【例文】
1.探し物
A.I can't find my library book.
(図書館で借りた本が見つからない。)
B.Oh, no. When is it due?
(あら、大変。いつが返却期限なの?)
A.It's due today.
(今日だよ。)
2.宿題
A.Have you been working on your essay?
(エッセイ書いてる?)
B.Oh, my gosh! I've forgotten about that. When is it due again?
(うわー!そのこと忘れてた。期限いつだっけ?)
A.Next Tuesday.
(来週の火曜日。)
due を過ぎた状態を英語でなんと言うでしょうか?
答えは overdue です。over は、”超えて・過ぎて”という意味なので、
分かりやすいですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日