■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 What's done is done. 《ワッツダンイズダン》
【意味】済んでしまったことは仕方がない、もう取り返しはつかない
【ニュアンス解説】What's done (済んでしまったこと)= done (もう終わった)
つまり、今更どうこう言っても状況は変わらない、覆水盆に帰らず、というニュアンス
になります。
【例文】
1.重大なミス
A.I'm so sorry.
(誠に申し訳ありません。)
B.What's done is done.
(済んでしまったことは仕方がないさ。)
A.I'll be more careful next time.
(次はもっと気をつけます。)
2.浮気
A.Please forgive me.
(お願いだから許してくれ。)
B.I can't. What's done is done.
(それは無理よ。もう取り返しはつかないわ。)
A.Oh, come on. Please.
(そう言わずにさ。頼むよ。)
こんなフレーズを使ってハッキリ意思表示をすることが必要なときも
あるかもしれませんので、覚えておくといいですね(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい - 2025年3月29日
- 【No.5248】Nice try!:よくやった! - 2025年3月28日
- 【No.5247】You never know until you try.:やってみないとわからないよ - 2025年3月27日