■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】What took you so long? 《ワットゥックユウソーロン》
【意味】遅いじゃない、何してたの?
【ニュアンス解説】直訳は”何にそんなに時間がかかったのか?”ですが、
日本語らしく訳せば”遅かったね”・”何してたの?”が自然だと思います。
遅れた理由を尋ねていますが、少々批判めいた印象を与えるので、
親しい間柄でのみ使ってくださいね。
【例文】
1.玄関先で待ちぼうけ・・・
A.I'm coming.
(今行くから。)
B.What took you so long?
(遅いじゃない。)
A.Sorry. I couldn't find the key.
(ごめん。カギが見つからなくてさ。)
2.喫茶店にて
A.Sorry I'm late.
(遅れてごめん。)
B.What took you so long?
(何してたのよ?)
A.I just missed the train.
(電車に乗り遅れちゃってさ。)
どうして遅れたのか?と聞きたい場合、教科書英語的には Why で文を始めたくなるところですが、
ネイティブはこんな風に What を好んで使います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日