何気ない一言

went too far:行き過ぎた

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】went too far《ウェントゥーファー》

【意味】行き過ぎた/やり過ぎた

【ニュアンス解説】went too farは、直訳「遠くに行き過ぎた」
のニュアンス通り、行き過ぎたり
やり過ぎたりした時に使われるフレーズです。

【例文】

1.本屋さんに行く途中、道に迷って

A.Where is the bookstore?
(本屋さん、どこ?)

B.I thought it was here.
(ここだと思ったんだけど。)

A.Maybe we went too far.
(行き過ぎたのかもね。)

2.行き過ぎた冗談

A.I think you went too far with that joke.
(その冗談は言い過ぎよ。)

B.That's true.  I apologize.
(そうだね。悪かった。)

A.It's alright.
(大丈夫よ。)

何かをやり過ぎたり言い過ぎたりした時には
このフレーズを使ってみましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    They're meant for each other.:彼らはお似合いだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】They're mea…

  2. 何気ない一言

    I'm having a bad hair day.:今日は髪型がキマらない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm having …

  3. 何気ない一言

    Tomorrow will take care of itself.:心配しても何も始まらないよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Tomorrow wi…

  4. 何気ない一言

    I will pass:遠慮する

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I will pass…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5416】What time should I ch…
  2. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  3. 【No.5414】What time do you serv…
  4. 【No.5413】Where can I have brea…
  5. 【No.5412】breakfast included:朝食…
PAGE TOP