■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】There's no way!《ゼアズノウウェイ》
【意味】そんなこと絶対にありえない!/いくらなんでもそんな話ある訳がない
【ニュアンス解説】No way! の応用バージョン。
まさか!そんなことある訳がない!のように
真偽のほどを疑ったり驚いた時に使うフレーズです。
【例文】
1.電撃婚
A.Chris and Abby just got married in Las Vegas.
(クリスとアビーね、ラスベガスで結婚したのよ。)
B.There's no way!
(そんなこと絶対にありえない!)
A.These are the pictures.
(これが写真よ。)
2.お願い
A.There's no way I could ask him that.
(いくらなんでも、あいつにそんなこと聞けませんよ。)
B.Please. I just want to know the truth.
(お願いです。ただ本当のことが知りたいんです。)
A.I can't.
(聞けません。)
例文2のように、後ろに文を続けて使うパターンも非常に多いです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日