■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 There's no particular reason. 《デアズノパティキュラゥリーズン》
【意味】別に理由なんてないよ、特別な理由があるわけじゃない
【ニュアンス解説】”特にこれといった”理由はないよ、と相手に伝えるフレーズです。
【例文】
1.旅行の計画
A.How about this hotel?
(このホテルなんてどうかな?)
B.Why do you wanna stay here?
(どうしてここに泊まりたいの?)
A.There's no particular reason. I just like it.
(特別な理由はないわ。ただなんとなく好きなだけ。)
2.何故かお気に入り
A.November is my favorite month of the year.
(11月が1年で一番好き。)
B.Really? Why?
(本当?どうして?)
A.There's no particular reason.
(特に理由はないんだけど。)
この particular (特定の)を入れるだけで、断然ネイティブっぽく聞こえるので、
発音もしっかり練習してみてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日