ネガティブなフレーズ

There was a mix-up.:行き違いがありました

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】There was a mix-up.《デアワザミクサップ》 

【意味】行き違いがありました

【ニュアンス解説】mix-up は「間違い
行き違い・取り違え」などという意味です。
結果的に混乱を引き起こすような間違いに使います。

【例文】

1.カフェにて

A.Excuse me, I didn't order this.
(すみません、これ注文していませんが。)

B.Sorry about that. There was a mix-up in the kitchen.
(すみませんでした。厨房で行き違いがあったようです。)

A.I see.
(そうでしたか。)

2.ミーティングに遅刻

A.Sorry, I'm running late.
(ごめん、遅刻しそうだ。) 

B.What's going on?
(どうしたのよ?) 

A.There was a mix-up in the schedule.
(スケジュールに間違いがあったようだ。)

間違いと聞いて真っ先に思い浮かべるのは
mistake だと思いますが、こちらは「判断
不足によって起きる過ち」であることが多く
mix-upとはニュアンスがちょっと異なります。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    I'm camera-shy.:私は写真が苦手です

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】I'm camera-s…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5123】in a pickle:困ったことになっている

    【フレーズ】in a pickle《インナピクル》【意味】困っ…

  3. ひねった言いまわし

    【3472】hit a home run:大成功をおさめる

    【フレーズ】hit a home run《ヒッタホウムゥラン》…

  4. ネガティブなフレーズ

    Don't just sit there. :ボーッとしてないで

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. ネガティブなフレーズ

    Don't slack off.:サボっちゃダメ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. ネガティブなフレーズ

    It's confusing.:わかりにくいなぁ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5272】The world is your oys…
  2. 【No.5271】We're decorating eggs…
  3. 【No.5270】actions speak louder …
  4. 【No.5269】have bigger fish to f…
  5. 【No.5268】like a deer in the he…
PAGE TOP