何気ない一言

that's tough:難しい

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】that's tough《ダッツタフ》 

【意味】難しい/大変な

【ニュアンス解説】that's toughは、難しかったり大変な
決断や物事を表現するのに使うフレーズです。
日本語でもタフという言葉は良く聞きますが、同じニュアンスです。

【例文】

1.転職するかもしれない時

A.Are you going to take the job offer?
(新しい仕事に移ることにしたの?) 

B.I don't know, that's tough to decide now.
(分からない、それは今決めるには難しい。) 

A.You should think about it more.
(もうちょっと考えてみるべきだね。)

2.初めてスペイン料理に挑戦する

A.I tried to make gazpacho last night.
(昨日の夜、ガスパッチョを作ろうしたんだよ。)

B.How did it go? Was it good?
(どうだった?美味しかった?)

A.No, it was terrible. That's a tough recipe.
(いや、美味しくなかったよ。レシピがすごく難しくて。)

何かにチャレンジする相手をなだめたり
する場面でも使えるフレーズです。
難しいこともやってみれば意外と出来るかも知れません。頑張って使ってみましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    She's taking advantage of his good nature.:彼女は彼の性格…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】She's takin…

  2. 何気ない一言

    I'm a bit short of cash.:ちょっと金欠なんだ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    He sure can cook.:彼は本当に料理上手だ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】He sure ca…

  4. 何気ない一言

    These books are overdue.:本の返却期限が切れている

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】These books …

  5. 何気ない一言

    It's all about team work.:肝心なのはチームワーク/チームワークが大事

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It's all ab…

  6. 何気ない一言

    Tomorrow will take care of itself.:心配しても何も始まらないよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Tomorrow wi…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP