■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】That's nothing. 《ダッツナッスィン》
【意味】どうってことないよ、大したことないよ
【ニュアンス解説】それは自分にとって特別なことではないと伝えるフレーズ。
【例文】
1.目撃
A.I saw Ryo Ishikawa in Tokyo.
(昨日東京で石川遼クン見ちゃった。)
B.That's nothing. My brother saw Brad Pitt in NY.
(そんなのどうってことないよ。俺の弟なんてニューヨークでブラッドピット見たんだ。)
A.Are you serious?
(マジで?)
2.車を出して
A.I hope it's not too much trouble for you.
(面倒なことお願いしてごめんね。)
B.No problem. That's nothing.
(平気。大したことないよ。)
A.Thanks a lot.
(ありがとう。)
色々な場面で使えるので、是非覚えましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日