■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 That's not the case. 《ダッツノッダケイス》
【意味】そうじゃないんだよ、そういうことではないんだ
【ニュアンス解説】以前ご紹介した”事例・真実”などの意味の case を使った
フレーズです。相手の発言に対し”それは真実ではない”、”そういうこととは違う”
と伝えるニュアンスです。
【例文】
1.休暇中?
A.I haven't seen Tom lately. Is he on vacation?
(最近トム見ないね。休暇中かな?)
B.No, that's not the case. He's been sick for a while.
(いや、そうじゃないんだよ。彼しばらく病気でね。)
A.Oh, really? I didn't know that.
(え、本当?知らなかったよ。)
2.売り上げ伸びず
A.Our sales were not so great.
(売り上げはそれほどよくなかったな。)
B.We set the unit price too high.
(商品単価の設定が高過ぎましたね。)
A.Well, that's not the case. It was because of our poor marketing.
(いや、そういうことじゃないんだ。我々の不十分なマーケティングが原因だよ。)
日常シーンでよく使われるフレーズなので、是非覚えてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5477】Could you warm it up?:温めてもらえますか? - 2025年11月12日
- 【No.5476】I'll think about it.:ちょっと考えます - 2025年11月11日
- 【No.5475】Do you have a smaller one?:小さいサイズはありますか? - 2025年11月10日




