■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】That makes all the difference.
《ダッメイクスオールダディファゥレンス》
【意味】それって重要だよね/とっても効果がある/大違いだ
【ニュアンス解説】make a difference
は「変化をもたらす」「影響を与える」
という意味ですが、今日のフレーズでは
a の代わりに強調のニュアンスを加える
all the が付き「非常に大きな効果が
ある」「見違える」「大違いである」などという意味になります。
【例文】
1.同僚
A.How do you like your new job?
(新しい仕事はどう?)
B.I like it a lot. All my co-workers are nice.
(とっても楽しいよ。同僚が皆いい人達なんだ。)
A.That makes all the difference.
(それってすごく重要よね。)
2.レシピ
A.What's the name of this herb?
(このハーブは何という名前ですか?)
B.It's called lemongrass.
(レモングラスです。)
A.This makes all the difference.
(これが隠し味なのですね。)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日