■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 Thanks for the heads-up. 《サンクスフォアザヘッズァップ》
【意味】知らせてくれてありがとう、教えてくれてありがとう
【ニュアンス解説】heads-up は、前もって知っておくと参考になる
ためになるようななお知らせ通知という意味です。事前に何か情報を
知らせてくれた相手にお礼を伝えるフレーズになります。
【例文】
1.朝一のミーティングがキャンセルに
A.You don't need to come so early today.
(今日はそんなに早く来る必要はないからね。)
B.Oh, great. Thanks for the heads-up.
(あぁ、よかった。知らせてくれてありがとう。)
A.No problem.
(どういたしまして。)
2.遅刻しそう・・・
A.I'm going to take the highway.
(高速使って行くよ。)
B.Don't. I heard there was a big accident in the morning.
(高速はダメ。朝、大きな事故があったんだって。)
A.Really? Thanks for the heads-up.
(本当?教えてくれてありがとう。)
heads-up と head が複数になる点に注意してください。
明日も heads-up を使った別のフレーズをご紹介します。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日