■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】take a backseat 《テイカバックスィートゥ》
【意味】主導権を譲る/目立たず大人しくする
【ニュアンス解説】backseatは「後部座席」ですが、「重要でないもの」
「後回しにされるもの」などという意味で比喩的に使われる単語です。
今回のフレーズは「自らを重要ではない立場に置く」という感じになり
つまり「主役は他の人に譲る」「あれこれ口出しせずに傍観する」と
いったニュアンスになります。
【例文】
1.新社長
A.From now on final decisions will be made by the new president.
(今後の最終決定は、新社長が行う。)
B.What about Mr. Ito?
(伊藤氏はどうなるのですか?)
A.He'll take a backseat for a while.
(しばらくの間、彼は主導権を譲ることになった。)
2.グループ作業
A.Who's going to be our team leader?
(今回は誰がチームリーダーになるんだい?)
B.Why don't you do it again?
(あなたがもう一回やったらどう?)
A.No. This time, I'll take a backseat and relax.
(いや。今回は目立たず大人しくさせてもらうよ。)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日