■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 set the record straight 《セッダゥレコードストゥレイトゥ》
【意味】物事をはっきりさせる、事実関係を明確にする、間違いを正す
【ニュアンス解説】”記録を真っ直ぐにセットする”、つまり、物事の事実関係を
きちんと明確にする、誤解を解く、などという意味になります。間違った情報を
持っている相手に対し、”本当はこういうことなんです”と説明する際の前置き
としてもよく使います。
【例文】
1.うわさ
A.Are you dating Mike lately?
(最近マイクとデートしてるの?)
B.No, I'm not. Let me set the record straight. I'm not dating anybody. OK?
(してないわ。はっきりさせてもらうけど、私は誰ともデートなんてしてない。わかった?)
A.OK. I just heard the rumor. That's all.
(わかったよ。うわさを聞いた、ただそれだけさ。)
2.クライアントの誤解
A.Mr. Cohen was very upset.
(コーエン氏はずいぶんと怒ってたな。)
B.I think we should call him right away and set the record straight.
(コーエン氏に直ちに電話をして、事実関係を明確にすべきだと思います。)
A.I agree.
(そうだな。)
get the record straight という言い方もあります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
