何気ない一言

one last time :最後にもう一度

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】one last time 《ワンラスタイム》 

【意味】最後にもう一度/最後にもう一度だけ

【ニュアンス解説】こちらも昨日同様言葉通りですが、one time (一度)
にlast(最後の)がついて「最後にもう一度」となります。これが最後で
あることを強調したいときによく使うフレーズです。

【例文】

1.犯罪ドラマのワンシーン

A.I really don't know anything about the murder.
(殺人事件について、私は本当に何も知らないんです。)

B.I'm going to ask you one last time. Did you do it?
(最後にもう一度聞くぞ。おまえがやったのか?)

A.No, I didn't.
(私はやっていません。)

2.明日から海外へ

A.Hello? It's me, Lily.
(もしもし?私よ、リリー。) 

B.Hey, what's up?
(やぁ、どうしたんだい?)

A.I just wanted to hear your voice one last time before you leave.
(あなたが発つ前に最後にもう一度だけ声が聞きたくなって。)

last time と[t]の音が2回続きますが、ハッキリ2回発音してしまうと
カタカナ英語になってしまうので注意してください。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    It’s right up my alley. :それなら私の得意分野です

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】It’s right u…

  2. 何気ない一言

    shake it off:気にしない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】shake it of…

  3. ネガティブなフレーズ

    【3552】Don't rush me.:急かさないで

    【フレーズ】Don't rush me.《ドン(トゥ)ゥラッシュミ…

  4. 何気ない一言

    It takes a lot of work to ~.:~するのって結構大変なんだよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It takes a …

  5. 何気ない一言

    It takes a bit of practice.:少し練習が必要です

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It takes a …

  6. 何気ない一言

    【3846】It's marked as read.:既読がついている

    【フレーズ】It's marked as read.《イッツマーク…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5436】I would like to check…
  2. 【No.5435】Where is the check-in…
  3. 【No.5434】Could I get extra tow…
  4. 【No.5433】I'm calling from room…
  5. 【No.5432】chase the sun:暖かい場所を求…
PAGE TOP