■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Let's not. 《レッツナット》
【意味】やめとこう
【ニュアンス解説】Let's ~”~しよう”の否定形で、”~するのはやめておこう
”と相手に提案するときに使います。
【例文】
1.話すべき?
A.Should I talk to her about this?
(このこと彼女に話すべき?)
B.Let's not.
(やめとこう。)
A.Got it.
(了解。)
2.ジョギング
A.It's pouring outside.
(外はすごい雨。)
B.Let's not go for a jog today.
(今日のジョギングはやめとこうか。)
A.OK.
(オッケー。)
not の後に動詞を続ければ、~するのはやめよう、となります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日