意見を言う時のフレーズ

It's not that good.:そこまでじゃない。

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It's not that good.《イッツナッダッグッ》

【意味】そこまでじゃない。

【ニュアンス解説】この場合のthatは「そんなに」と
前述した事の数量や程度を表します。

【例文】

1.そこまで(おいしいわけ)じゃないよ、と言いたいとき。

A. Wow, this soba is like the best soba in Japan!
(この蕎麦、日本一と言ってもいいくらいだよ!)

B. Come on, it's not that good.
(ちょっとまってよ、そこまでじゃないでしょ。)

A. You think so?
(マジで?)

2.(思っていたほど)そんなに(面白いわけ)じゃなかった、と言いたいとき。

A. How was the movie?
(映画、どうだった?)

B. It wasn't that good.
(そんなに面白くなかった。)

A. Oh, boy.
(そりゃ残念。)

It's の部分を変えれば「~はそこまでじゃなかった」という
様々な言い方が出来ますので、ちょっとした会話に使ってみて
くださいね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5035】Watch your tongue.:言葉に気をつけなさい

    【フレーズ】Watch your tongue.《ウォッチュアタン…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【4089】I'm up for anything.:何でもいいよ

    【フレーズ】I'm up for anything.《アイムアプフ…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    It takes a village to raise a child. :子供は地域が協力して育て…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Better get used to it.:慣れるしかないね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Better get …

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4542】You don't say!:まさか!

    【フレーズ】You don't say!《ユードンセイ》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  2. 【No.5290】Can I use electronic …
  3. 【No.5289】tax-free:免税
  4. 【No.5288】Do you have any cash …
  5. 【No.5287】Does the price includ…
PAGE TOP