意見を言う時のフレーズ

It's not that bad.:そこまで悪くないよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】 It's not that bad. 《イッツナッダッバッドゥ》 

【意味】そこまで悪くないよ、そんなにひどくないよ

【ニュアンス解説】今日のポイントは that bad。”そんなに・そこまで”
という強調を表す副詞の that になります。相手の”悪い・ひどい”という
発言を受けて、”そこまで(言うほど)悪くはない”と伝えたいときに
使います。

【例文】

1.車の修理

A.This is the dent. It's really bad, isn't it?
(ここが例のへこみです。ひどいでしょう?)

B.Let me see... it's not that bad.
(どれどれ・・・そこまでひどくないですよ。)

A.It's not?
(そうですか?)

2.音量

A.Turn the volume down. It's too loud.
(音量下げて。うるさ過ぎ。)

B.It's not that loud.
(そこまでうるさくないだろう。)

A.It is to me.
(私にはうるさく聞こえるの。)

こんなに・そんなに this that の使い方、なんとなくでもニュアンス
をつかめたでしょうか?この一つが入るだけで、表現の幅もぐっと広がる
ので是非マスターしてください。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    We have to kick it up a notch.:もう少し本腰を入れないといけないな

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4763】Don't be a chicken.:ビビるな

    【フレーズ】Don't be a chicken.《ドンビィアティ…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    I know I'm repeating myself, but ~.:繰り返しになりますが

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I know I'm …

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5035】Watch your tongue.:言葉に気をつけなさい

    【フレーズ】Watch your tongue.《ウォッチュアタン…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    Let's take a step back.:一歩引いて考えてみよう

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Let's take …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5457】I'm about to miss my …
  2. 【No.5456】When is the new depar…
  3. 【No.5455】Is my flight delayed?…
  4. 【No.5454】Your baggage is overw…
  5. 【No.5453】October surprise:選挙直前…
PAGE TOP