何気ない一言

It's not for everyone.:万人向けではない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】It's not for everyone.
《イッツナッフォエヴゥリワン》 

【意味】万人向けではない/皆に受け入れられるものではない

【ニュアンス解説】今日のフレーズは
直訳のままの意味です。全ての人に気に入られる、
向いているというわけではない、という
意味合いで使われます。好きな人もいるだろうけど
万人向けということはない、好き嫌いが分かれるだろう
というニュアンスです。

【例文】

1.映画鑑賞

A. It was a great movie.
(素晴らしい映画だったわ。) 

B. I really liked it too. But it's not for everyone.
(僕も楽しんだよ。でも万人向けではないね。) 

A. I agree.
(そうね。)

2.ラジオのDJ

A. He's my favorite DJ. He's so funny.    
(彼、私のお気に入りのDJなの。すごく面白い。) 

B. I don't like this guy. He's loud.
(僕はこの人好きじゃないな。騒々しくて。) 

A. Really? I guess he might not be for everyone.
(本当?彼は万人向けではないのかもね。)

例文2のように主語を人に変えても使えます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    take a backseat:主導権を譲る

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】take a back…

  2. 何気ない一言

    We stand a good chance of winning.:勝つ見込みは十分にある

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 We stand a…

  3. 何気ない一言

    Our problem is snowballing.:問題は雪だるま式に大きくなっている

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Our problem…

  4. 何気ない一言

    【3559】And that's not all.:しかも、それだけじゃないんだ

    【フレーズ】And that's not all.《アン(ドゥ)ザ…

  5. 何気ない一言

    Sorry, I wasn't paying attention.:ごめん、聞いてなかった

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 何気ない一言

    【3985】Did you have fun fishing?:釣りは楽しかった?

    【フレーズ】Did you have fun fishing?《デ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5416】What time should I ch…
  2. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  3. 【No.5414】What time do you serv…
  4. 【No.5413】Where can I have brea…
  5. 【No.5412】breakfast included:朝食…
PAGE TOP