■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It's confusing. 《イッツコンフューズィン》
【意味】わかりにくいなぁ、ややこしいね
【ニュアンス解説】何かが明確でなくわかりづらい・複雑だ、と言いたいときに
使います。It's を You're, She's など人に変えて使ってもOKです。
【例文】
1.道順
A.Do you know how to get there?
(そこまでの行き方わかる?)
B.I saw it on the map. But it's confusing.
(地図で確認したよ。でもわかりにくいね。)
A.I know. I hope you'll make it.
(そうなんだよ。無事に着けるといいけど。)
2.テスト
A.How did you do on your exam?
(テストどうだった?)
B.Not so good.
(イマイチ。)
A.It was very confusing, wasn't it?
(すごくややこしかったよね?)
a little confusing = ちょっとややこしい、very confusing = とってもわかりにくい、
です。こんな風に前に程度を表す言葉を入れることで、さらに表現の幅が広がります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4290】take a rain check:またの機会に - 2022年8月13日
- 【No.4289】rain or shine:雨天決行 - 2022年8月12日
- 【No.4288】icy roads:凍結している道路 - 2022年8月11日