■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It's a different story. 《イッツァディファレンストーリィ》
【意味】それはまた別の話だ、話は別だ
【ニュアンス解説】ある事が、今まで話していたことには当てはまらない、例外である、
と説明したい場合によく使います。
【例文】
1.ハワイ旅行の計画
A.We have lots of vacation packages under $1,000 in September.
(9月は1000ドル以下のパッケージ旅行もたくさんございます。)
B.How about in December?
(12月はどうですか?)
A.Well...in December...it's a different story.
(そうですね・・・12月ですか・・・それはまた別の話になりますね。)
2.買い物デート
A.I thought you hate shopping.
(買い物嫌いじゃなかった?)
B.I do. But with you, it's a different story.
(嫌いだよ。でも君と一緒だと話は別。)
A.Oh, that's so sweet.
(あら、優しいのね。)
文字通りの意味なので、覚えやすいですね。completely different story (全く別の話)
という言い方もよく聞くので、あわせて覚えましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5404】in the heat of the moment:その場の感情に任せて - 2025年8月31日
- 【No.5403】to be an item:カップルである/交際している - 2025年8月30日
- 【No.5402】Is the tip included?:チップは含まれていますか? - 2025年8月29日