■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】It worked this time.
《イッワーク(トゥ)ディスタイム》
【意味】今度はちゃんと出来た/今度は上手くいった
【ニュアンス解説】何度か登場している
「機能する」という意味の work を
使ったフレーズです。this time が
過去形の文で使われている点も注目
してください。「前回は上手くいかなかった
ことが今度は上手くいった」と伝えたいときに便利です。
【例文】
1.スマホで画像修正
A.Try again.
(もう一回やってみて。)
B.Yes! It worked this time. Thanks.
(やった!今度はちゃんと出来た。ありがとう。)
A.No problem.
(どういたしまして。)
2.wifi が繋がらず…
A. It's not working. I don't know why.
(うまくいかないわ…どうしてかしら。)
B. Try to reset your network settings.
(ネットワーク設定をリセットしてみて。)
A. Great! This time it worked!
(やった!今度はうまくいったわ。)
worked の[ed]の音は濁らないので、発音時に注意しましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日