■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It was a hassle. 《イッワザハッソォ》
【意味】大変だったよ/面倒だったよ
【ニュアンス解説】hassle は「面倒なこと」
「手間のかかること」を意味します。
やり終えるのに手間がかかったり、面倒な
ステップがあったりするような事柄について使います。
【例文】
1.パスポート申請
A.I'm so glad that I don't have to do this for the next 10 years.
(今後10年はこれをしなくていいなんて超嬉しい。)
B.Good for you.
(よかったね。)
A.It was a hassle this morning.
(今朝は大変だったのよ。)
2.引越し
A.I don't like moving.
(引越しは好きじゃない。)
B.Me neither. There are a lot of things to consider.
(私も。考えなきゃいけないことがたくさんあるものね。)
A.It's such a hassle.
(ほんとに面倒くさい。)
It is such a hassle. のように、such a と
セットにして使う人も多いです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
